ソーチェーン(チェンソー替え刃・替刃)通販の専門店|ソーチェン問屋 むとひろ
他社の粗悪品は、規定より細く、切れ味が長続きせず、ガイドバーから左右にぐらついたりしましたが、
こちらの高品質版はそういった事もありませんでした。切れ味はオレゴン製に近い製品と思います。ヤスリでの研ぎ具合はまだ試しておりませんので、次回お知らせします。
切れ味もよく、オレゴン製と比べても遜色ありませんでした。
いつもお安く購入させていただき、たいへん満足しております。
次回もリピートさせていただきます。
充電チェーンソー用に購入しました。問題なく良く切れます。コストパフォーマンスがよいので、また利用したいと思います。
ソーチェーンは消耗品ですから劣化したものを使い続ければ、作業効率の低下は言うまでもなく、チェンソー本体の寿命を短くすることに繋がります。適切なタイミングでの交換は、コストと相反しますが機能面での問題ないかと思料します。
宅地、雑木林、竹山等、合わせて2万m^2ほど。ほっつたらかしにしておくとジャングルになるので、与作と竹翁になりきり、木と竹をほぼ毎日切りまくっています。鋸では埒が明かないので、チェーンソーで頑張っていますが、ソーチェーンは新品時の切味そんなに続きません。刃研ぎをしても2、3回まで。作業効率を考えたら、早めに取り換えるほうがいいかも。それなら、少しでも安く取替られたほうがいいので、このメーカーを利用しています。個人の感想ですが、購入は、メーカー直販店が安く手に入りますよ。
今までオレゴンを使っていましたが、これからは、むとひろソーチェンを使います。
コストパフォーマンスが良いと思います。
ネット検索もとむらさんのソーチェーンを見つけました、今まではオレゴンを使用しておりましたが、もとむら製の方が値段も安く切れ味も変わりませんし摩耗も少なく感じております。
目立ての間隔も伸び満足しております。
切れ具合は普通のと全然変わらないのに価格は安い。コスパはとてもいいです。伐採の時はいつも利用させてもらってます。
早速使用させて頂いております、オレゴン社製より歯の食いつきが強いように思います
歯の消耗もあまり気になりません。
総評:



4.8 (83件)